お知らせ & コラム NEWS / COLUMN
鍼灸ってどんなことするの?【初めての方へ】

「鍼灸」と聞いて、どんなイメージをお持ちでしょうか?
「痛そう…」「熱そう…」「なんだか怖い」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。
当院では、鍼灸が初めての方にも安心して施術を受けていただけるよう、疑問や不安を解消しながら丁寧に説明することを心がけています。
今回は、鍼灸がどんなことをするのか、わかりやすくご紹介します。
【鍼灸の「鍼(はり)」ってどんなもの?】
鍼(はり)と聞くと、注射針のようなものを想像するかもしれません。
でも、ご安心ください。鍼灸で使う鍼は、注射針とは全く違います。
当院で使用する鍼は、髪の毛ほどの細さで、しなやかさが特徴です。
先端も非常に丸く加工されており、皮膚を「刺す」というよりは、「すっと入り込む」という感覚に近いです。
そのため、ほとんど痛みを感じないか、チクっとする程度の軽い刺激に感じる方がほとんどです。
また、鍼は使い捨てのものを使用しており、衛生管理も徹底していますのでご安心ください。
【鍼灸の「灸(きゅう)」ってどんなもの?】
お灸は、ヨモギの葉から作られた「もぐさ」を使い、ツボを温める施術です。
「熱いんじゃないの?」と心配される方もいらっしゃいますが、直接皮膚の上でもぐさを燃やすタイプのお灸(直接灸)だけでなく、皮膚とモグサの間に空間を設けて行うお灸(間接灸)など、様々な種類があります。
当院では、患者様の体質や症状、そして何より熱さの感じ方に合わせて、最適な種類のお灸を選んでいます。
心地よい温かさで、血行を促進し、体の芯からリラックス効果が期待できます。
【鍼灸はどんな効果が期待できるの?】
鍼灸は、肩こりや腰痛といった体の痛みだけでなく、自律神経の乱れからくる不調(不眠、だるさ、イライラなど)、冷え性、便秘、生理痛といった女性特有のお悩みなど、幅広い症状にアプローチできます。
東洋医学では、人の体は「気(き)」「血(けつ)」「水(すい)」という3つの要素がバランスよく巡ることで健康が保たれていると考えます。鍼やお灸を使ってツボを刺激することで、この巡りを整え、人間が本来持っている自然治癒力を高めることを目指します。
薬のように副作用の心配がほとんどなく、体への負担が少ないのも鍼灸の大きな特徴です。
【どんな流れで施術を行うの?】
初めてご来院いただく際は、まず丁寧なカウンセリングから始めます。
お体の状態やお悩みについて詳しくお伺いし、場合によっては脈の状態やお腹の触診など、東洋医学的な視点からも診察を行います。
その後、今日の体調に合わせた施術プランをご提案し、施術に入ります。
施術中は、何か気になることや、痛み、熱さの感じ方などがあれば、遠慮なくお声がけください。
常に患者様の状態を確認しながら、安心して施術を受けていただけるよう心がけています。
【鍼灸は初めてでも大丈夫!】
鍼灸は、古くから日本で受け継がれてきた伝統的な治療法です。
「初めてで不安…」という方も、どうぞご安心ください。当院では、一人ひとりの患者様と向き合い、丁寧な説明と施術を大切にしています。
もし、何か気になる症状やお体の不調がありましたら、ぜひ一度ご相談ください。
皆様の健康をサポートできるよう、心を込めてお手伝いさせていただきます。
最新のお知らせ & コラム NEWS / COLUMN
ご予約はこちらから
\相談だけでも大丈夫ですのでお気軽に/
はじめての方も安心の返金保証制度をご用意しております。
たった一度のご来院でも、我々の専門知識と確かな技術で
お客様のお悩みの症状に対する概念を、きっと変えられると思ってます。
是非一度お気軽にご相談ください。
